ディシディアFFオペラオムニア(DFFOO)のリセマラで狙うべきおすすめの★5当たりランキング⇒最強装備はコレだ!!【3/24更新】
ディシディアFFオペラオムニア(DFFOO)のリセマラで狙うべきおすすめの★5装備をランキング形式で紹介しています。
目次
ディシディアFFオペラオムニア(DFFOO)のリセマラ当たりランキング
※日々変動するので毎日チェックしてもらえると助かりますm(_ _)m
Sランク(リセマラ大当たり&即終了!)
装備名 | 特徴 |
---|---|
ルーンスタッフ【Ⅺ】 |
「精霊魔法 エアロ」のBRV威力アップ ※レギュラーガチャピックアップのため、暫定的にSランクとしています。 詳細は→こちら |
マルチタレント【Ⅹ】 |
「ブラインアタック」の威力アップ+行動負荷ダウン ※レギュラーガチャピックアップのため、暫定的にSランクとしています。 詳細は→こちら |
フレイムタン【Ⅴ】 |
「かばう」使用時、自身のBRVを初期BRVの50%分アップ マスター時、初期BRVの100%分アップ ※レギュラーガチャピックアップのため、暫定的にSランクとしています。 詳細は→こちら |
アルデバラン【Ⅻ】 |
「スナッチショット」の威力アップ+強化効果を奪う確率アップ+奪った強化効果の期間延長 詳細は→こちら |
クリムゾンエッジ【Ⅶ】 |
自身がアビリティを使用してクリティカルが発生したとき対象の強化効果を1つ解除する 詳細は→こちら |
ランスオブスリット【Ⅷ】 |
スコールのアビリティ「ソリッドバレル」の威力アップ。 ソリッドバレルは強力なアビリティだが、その威力をさらに引き上げてバトルでかなり有利に立ち回れるのでかなり役立つ。 詳細は→こちら |
オーガニクス【Ⅶ】 |
「凶斬り」のBRV威力アップ+「マヒ」付与率アップ。 威力アップとマヒの付与率を上げる効果は優秀であり、1章から使用可能なクラウドの装備という事もあり非常に役立つ。 詳細はこちら |
アストラルロッド【X】 |
「エスナ」使用時弱体効果回復を全体化。 戦闘時、厄介になってくる弱体効果回復を全体化できるのは役立つがユウナは3章から参戦するのでリセマラ向きとは言いにくい。 詳細はこちら |
オークスタッフ【Ⅸ】 |
「ファイア」の威力アップ効果。 ファイアが有効な敵が多い序盤では非常に役立つ。 詳細はこちら |
タイラス【XⅣ】 |
「ストーン」の威力アップ+対象に1ACTION「防御力小ダウン」付与。 ストーンの威力を上げつつデバフをかけられる為、逆転も狙える。 詳細はこちら |
Aランク(リセマラ当たり)
装備名 | 特徴 |
---|---|
メディックスタッフ【ⅩⅢ】 |
「デプロテver.XIII」の威力アップ+「防御ダウン」期間延長+対象に3ACTION「攻撃小ダウン」付与 詳細は→こちら |
ゾーリンシェイプ【Ⅸ】 |
「ストラサークル5」の威力アップ+「素早さダウン」付与率アップ+「素早さダウン」「素早さアップ」期間延長。 威力をアップする上に、バトルでは重要な素早さ系の期間延長をするのは役立つが。ジタンが2章で参戦する為、早くから使える。 詳細はこちら |
タイガーファング【Ⅶ】 |
「掌打ラッシュ」の威力アップ+「攻撃力ダウン」付与率アップ+「攻撃力ダウン」期間延長。 攻撃力ダウン付与率を上げ、付与出来た場合は期間延長する効果を持つ為、生存率を上げる事が出来る。1章から参戦しているティファの装備である事も○ 詳細はこちら |
スカイスラッシャー【ⅩⅢ】 |
「シェル」使用時自身に3ACTION「攻撃力小アップ」付与。 攻撃力小アップは序盤で役立つ上、ホープは1章で参戦するので優秀な装備。 詳細はこちら |
エンハンスソード【Ⅰ】 |
「シャインシールド」使用時対象のBRVを初期BRVの50%分アップ。 バトルではBRVが重要になってくるので使用時に戦況を変える事も可能。 詳細はこちら |
アルタイル【XⅢ】 |
「ねらう」の威力アップ+「攻撃力アップ」期間延長+敵に弱体効果が付与されている時に 自身に4ACTION「防御力小アップ」付与。 敵に弱体効果が付与されている時という条件付きだが、4ACTION防御バフをかけられるのは非常に助かる。 詳細はこちら |
プラチナソード【Ⅻ】 |
「レッドスパイラル」のBRV威力アップ+「攻撃力アップ」期間延長。 攻撃力が高く、攻撃力アップの期間延長効果もある為、非常に役立つ。 詳細はこちら |
スファライ【ⅩⅣ】 |
「崩拳」のBRVのBRV威力アップ+「攻撃力アップ」「素早さアップ」期間延長。 自身の攻撃力と素早さアップを付与する「崩拳」の効果を更に高める事が可能。イダは2章から参戦するので早くから使っていける。 詳細はこちら |
オリハルコン【Ⅶ】 |
「ヘイストルンバ」の行動負荷ダウン+「素早さアップ」期間延長+自身以外の味方全員に4ACTION「攻撃力小アップ」付与。 自身を除く味方全体に攻撃力小アップを付与出来るのは魅力的だが、パンネロが4章で参戦する為、リセマラにはあまり向かないがパンネロの性能が良いため持っていても損は無い。 詳細はこちら |
司祭のラケット【Ⅸ】 |
「HPリジェネ」期間延長+対象に12アクション「攻撃力小アップ」 HPのリジェネの効果を延長してくれるため使いやすく、エーコ自身の攻撃力も上がるので「聖なる一撃」の威力が上昇します。エーコを使いたい場合は必須の武器となります。 詳細はこちら |
Bランク(妥協)
装備名 | 特徴 |
---|---|
カエルラダガー【零式】 |
「BRV攻撃」が氷属性 魔法BRV攻撃に変化 通常物理BRV攻撃が属性を持った魔法攻撃に変わる事でアドバンテージがある場合もありますが、リセマラで狙うほどの効果ではないです。 詳細はこちら |
死神のカード【Ⅵ】 |
「フリーズジョーカー」使用時 味方全体に3ACTION「最大BRV小アップ」付与 セッツァーが登場するイベントは5章をクリアしていないとプレイできないため、リセマラには不向き。 詳細は→こちら |
サバイバルエッジ【零式】 |
「ケアル」のHP回復量アップ。 回復はストーリー序盤やNORMALモードではほぼ使わないアビリティだが、最初から使えるレムの装備である事もあり、リセマラでは当たりと言えるが、今のところ肝心の「ケアル」の活躍する場が無いため、リセマラではあえて狙わなくても良いだろう。 詳細はこちら |
ファルシオン【Ⅵ】 |
「メルトン(詠唱)」の「攻撃力アップ」期間延長+「メルトン+」使用時自身のBRV1.2倍+「防御力ダウン」期間延長の効果。 非常に優秀だが、対象のティナは4章で参戦するためリセマラ向きとは言いにくい。 詳細はこちら |
デスブリンガー【Ⅳ】 |
「あんこく」の威力アップ+自身に2ACTION「最大BRV小アップ」付与。 あんこくの威力アップに2ACTIONアップが付与されるのは頼もしいが、あんこくは自身のHPも削る為、多用が難しい。 詳細はこちら |
チョコボブレイド【Ⅴ】 |
「両手持ち」の威力アップマスター時さらに威力アップ。 攻撃に特化した武器だがマスター時であり、バッツは3章で参戦する為リセマラ向きとは言いにくい。 詳細はこちら |
ウィングソード【Ⅱ】 |
「ブラッドウェポン」のBRV威力アップ+HP回復効果の上限アップ。 回復効果の上限アップは優秀だが、フリオニールは5章で参戦する為リセマラ向きとは言いにくい。 詳細はこちら |
古代の剣【Ⅲ】 |
「ブリザドコンボ」の威力アップ+「賢者Ⅱ」付与に変化。 オニオンナイトは4章で参戦する為リセマラ向きとは言いにくい。 詳細はこちら |
ルーンブレイド【Ⅸ】 |
「パワーブレイクver.IX」ののBRVのBRV威力アップ+「攻撃力ダウン」期間延長+「攻撃力ダウン」付与率アップ。 効果は優秀だが、スタイナーが5章参戦の為、リセマラには不向き。 詳細はこちら |
菊一文字【Ⅳ】 |
「らいげき」の威力アップ。 シンプルな効果な為、他に比べると見劣りする。エッジも3章で参戦する為、リセマラ向きとは言いにくい。 詳細はこちら |
風魔手裏剣【Ⅵ】 |
「無拍子」使用時自身のBRV1.4倍+「攻撃力アップ」期間延長。 シャドウが5章で参戦する為、リセマラには不向き。 詳細はこちら |
折り鶴【Ⅶ】 |
「いただき」使用時自身に1ACTION「最大BRV小アップ」付与。 ユフィが3章で参戦する為、最初に入手しても使うまでに時間がかかってしまう。 詳細はこちら |
ガルバディアマシンガン【Ⅷ】 |
「手榴弾」の威力アップ+「防御力ダウン」期間延長。 防御力ダウンの期間延長は優秀だが、ラグナが5章参戦の為、リセマラには不向き。 詳細はこちら |
ジャッジメント(零式) |
「クイックバレット」の威力アップ+自身に1ACTION「攻撃力小アップ」付与。 自身に1ACTIONのみだが攻撃力小アップ付与は役立つ。しかし対象のキングが3章参戦の為、リセマラ向きとは言いにくい。 詳細はこちら |
ドラゴンクロー(Ⅳ) |
「けり」のBRV威力アップ+対象以外に与えるHPダメージアップ。 対象以外に~という使いどころが少し難しい装備であり、ヤンが4章参戦の為、リセマラ向きとは言いにくい。 詳細はこちら |
Cランク(即アンインストール)
★4・★3装備しか出なかった場合、即アンインストールしてリセマラ復帰する事をおすすめします。
今回のまとめ
いかがでしたか?
こちらは、3/24時点でのリセマラ当たりランキングとなりますが今後もDFFOOはアップデートを重ねていきどんどん★5装備が増えてきますので都度ランキングは変動していきます!
なので、その時々に合った環境の装備を揃えると効率よくストーリーなどを進める事が出来ます!
以上「ディシディアFFオペラオムニア(DFFOO)のリセマラで狙うべきおすすめの★5当たりランキング⇒最強装備はコレだ!!」でした!
さーてガチャを引きまくるぞーーー。
ストアに飛ぶから別に大丈夫なんじゃね?
別サイトとかなら胡散臭いけど
今すぐガチャを引くボタンでDLサイトに飛んだんですけど、これって規約敵にOKなんですか?
10連回したら‼☆5が5つ出たよ~(笑)
いつまでレムsランクなのかな
現状ケアルは死にアビに近い
更新されてませんよー!