ディシディアFF オペラオムニア(DFFOO)の6章で登場する「ワッカ」のステータスと性能
ディシディアFF オペラオムニアのストーリーで仲間になるキャラ、「シャントット」「ワッカ」「ガラフ」。
今回はその中でワッカのステータスと性能を紹介します。
ワッカ
概要
ティーダたちと共にユウナの護衛を務める「ガード」の青年。
容器で面倒見のいい人物だが、「エボンの教え」に従順なあまり現実を見失ってしまうこともしばしば。ブリッツボールチーム「ビサイド・オーラカ」選手兼コーチで、熱き心でチームを率いる。
ステータス
|
キャラ入手 |
|
---|---|---|
クリスタルの色 |
|
|
武器タイプ |
|
初期値 | Lv50 | |
---|---|---|
HP | 1050 | 2165 |
攻撃力 | 175 | 320 |
防御力 | 170 | 310 |
初期BRV | 150 | 693 |
最大BRV | 525 | 960 |
習得アビリティ
▶ブラインアタック
習得レベル | 覚醒Lv1 |
---|---|
使用可能回数 | 3 |
技の効果 | 遠距離物理BRV攻撃 対象に1ACTION「暗闇」を付与 |
BRV攻撃をしつつ暗闇を確定で付与します。暗闇を付与できるアビリティはかなり少ないので、敵の命中率を下げたい場合には重宝するアビリティです。
▶ブレイブリール
習得レベル | 覚醒Lv20 |
---|---|
使用可能回数 | 3 |
技の効果 | 自身のBRVを1.2倍 小確率で4ACTION「攻撃力中アップ」「防御力中アップ」「素早さ中アップ」付与 |
自身のBRVを上昇させ、さらにバフ効果を付与できますがそれぞれ確率で攻撃力アップ、防御力アップ、素早さが付与されるため、全て付与される場合もあれば一つも付与されない場合もあり、頼り切るには少し心もとないです。
今回のまとめ
ワッカはなんと言っても暗闇付与ができるアビリティを持っていることが強みと言えます。暗闇を付与すると敵の命中率がかなり下がるのでその分ダメージを受ける機会が減ります。
強力な攻撃を繰り出す直前のボスに使えばその攻撃を回避することができるのでかなり役に立つでしょう。
ただ、使用回数が3回、効果持続時間が1ACTIONと短いので、使いどころを見極める必要があります。